もう何度やり直したのか覚えていない
デザインカンプは何度もやり直したし、コードも一度全部消してやり直した。jsは習ったことがなかったからChatGPTと一緒に書いた。「そもそも冥王星というテーマから離れた方がいいのではないか」って思った。それほど沢山悩んで作った私の初めてのサイトだ。
詳しく見るデザインにここまで本気になるとは思わなかった。
職業訓練のコースのうち一番面白そうっていう軽いノリで始めたデザインの勉強。
実際に制作するってなると、尋常ではない集中力で没頭する自分を発見する。
「あ、私はデザインが好きなんだ。」
好きとは別によく挫折するし、よく捨ててやり直す。
デザインを好きになってまだ2ヶ月だろうか。
いつかこの作品たちが愛おしく思える日が来るのかもしれないな。
Dream
Profile
Past
短い人生だが、短い人生なりの良さもきっとある。
私にとって、自分を説明するのは、それほど難しいことではない。
でもどこかで自分を説明するのがとてもめんどくさいとも思っている。
私の人生はあまりにも情報過多なのだ。
WEBデザインを好きになったのもこのような理由があってなのだと思う。
情報過多な自分を整理して上手に隠したい。
「見るか見ないか(クリックするかどうか)は相手の選択。」
というサイトの特性が、私は結構好きだ。
松尾有理(まつおゆり)/ meio
2004年02月02日生まれ。21歳。日韓ハーフ。
10歳のときに韓国から日本に移住し、平仮名から日本語を学びました。その経験から「想いを伝えることの難しさ」を人一倍感じてきました。
そんな私だからこそ、「複雑なことを分かりやすく伝える」デザインの仕事に強く魅力を感じています。将来はWebデザイナーとして、情報や思いを誰にでも伝わる形で表現できるデザインを提案していきたいと考えています。
media | title | date |
note | 「自己紹介」 | 2025年4月23日 |
note | 「自己紹介」 | 2025年4月23日 |